当会会員のOさん盛岡市高松の池の野鳥情報をいただきましたので、ここにご紹介いたします。
トモエガモ
(1)個体数:1羽
(2)観察場所:盛岡市高松の池 池の中心部
(3)観察日時:2024年3月5日10時ころ
(4)観察者名:
(5)報告者名:
池をビデオで撮影し家で見ていたら見かけない鳥が映っていました。キャプチャして会員のIさんに見てもらい、トモエガモでは?と言われ報告に至りました。私のビデオは光学30倍なので、添付ファイルの画像が限界。撮っている時はオナガガモかと思っていました。
<注>お届けいただいたトモエガモの写真は「トモエガモ観察記録」のページに掲載しております。
●ハクガン
(1)個体数:1羽
(2)日時:2024年3月6日11時ころ
(3)場所:盛岡市高松の池 芝水園から水が流れてくる辺り
(4)確認者名:
(5)確認事項:散策路を歩いていたら聞きなれない鳴き声を聞き、池に行ってみるとハクガンがオオハクチョウに交じって泳いでいました。オオハクチョウには追いやられるように突かれたりしていましたが、人を警戒する素振りもなく、池のほとりを泳いでいました。池に着いた9時ころには確認できなかったので、その間に飛来してきたと思います。
<注>お届けいただいたハクガンの写真は「岩手県内陸部のガン類の春の渡りの記録」ページに掲載しております。