行事案内

行事案内 · 2025/01/29
 宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団より「第18回伊豆沼・内沼研究集会のご案内」のご案内をいただきました。オンライン参加もありますので、関心のある方々の積極的なご参加をお願いいたします。 日時:2025年2月1日(土)14:00~ 会場:宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター研修室 参加申し込み:事前に参加申込書を宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団に提出...
行事案内 · 2025/01/28
 イーハトーブ盛岡保全管理協議会より2025年度総会のご案内をいただきました。関心のある方々は奮ってご参加ください。 日時:2月1日(土)14:00〜 会場:岩手県公会堂2F特別室
行事案内 · 2025/01/24
 山階鳥類研究所と我孫子市鳥の博物館による「鳥のサイエンストーク」が下記の日程でオンライン開催されます。関心のおありの方々は奮ってご参加ください。 (1) 「第138回 富士山の多様な自然環境と生息する野鳥との関係」 日時:2025年2月15日(土)13:30〜 参加方法:参加申し込み不要、参加費無料...
行事案内 · 2025/01/20
 日本野鳥の会普及室より日本野鳥の会オンライン探鳥会「ニコンモナーク探鳥会オンライン」の案内が届きました。関心のある方々は奮ってご参加ください。 【日時】2025年2月9日(日)10時から1時間程度 【タイトル】「冬の池でバードウォッチング」 【配信方法】Zoomウェビナーによるライブ配信&見逃し配信 【参加費】無料、要予約(締め切りは2月6日)...
行事案内 · 2025/01/13
 とうわ野鳥の会より1月19日(日)の「猿ヶ石川のカモ調査」のご案内をお届けいただきました。今回のテーマは「カモ調査」です。関心をお持ちの方々は奮ってご参加下さい。 ********** 日時:1月19日(日)8:30〜、小雨決行 テーマ:猿ヶ石川のカモ調査 集合:8::30 東和コミュニティーセンター前駐車場 ***********
行事案内 · 2024/12/10
 とうわ野鳥の会より12月15日(日)の「林道長洞線自然観察会」のご案内をお届けいただきました。関心をお持ちの方々は奮ってご参加下さい。 ********************* とうわ野鳥の会「林道長洞線自然観察会」 日時:2024年12月15日(日)8:30〜 集合場所:8:30 東和コミュニティーセンター駐車場 *********************
行事案内 · 2024/11/26
普段なかなか知る機会がない日本野鳥の会のお仕事についてお話しを聞いていただく連続ライブセミナーの第9回目です。詳細については11月26日付で日本野鳥の会本部より会員の皆様に送信されたメールをご覧下さい。 【日時】2024年12月13日(金)19時~ 【テーマ】「第9回 生き物の声を聴き、生息空間を作る 環境管理という仕事」...
行事案内 · 2024/11/12
 とうわ野鳥の会より11月17日(日)の「花巻市の鳥獣被害の実態と対策」研修会のご案内をお届けいただきました。関心をお持ちの方々は奮ってご参加下さい。 ********************* とうわ野鳥の会「花巻市の鳥獣被害の実態と対策」研修会 日時:2024年11月17日(日)13:30〜 集合場所:東和コミュニティーセンター駐車場 *********************
行事案内 · 2024/11/10
 当会は毎年1回「総会」を開催し、当該年度の事業計画、予算・決算、人事等の会の運営に関わる最終決定の場としています。またこの機会は野鳥講演会や野鳥写真の映写などのアトラクションも用意されていたりして、会員相互の親睦の場ともなっております。今年度の総会は下記の要項により例年通りの2部構成で実施いたしますので、会員の皆様には奮ってご参加いただきたく存じます。なお当日は高松の池定例探鳥会に続いてこの総会を開催します。会場まで徒歩で10分以内の距離ですので、探鳥会参加者の皆様には探鳥会の終了後に総会会場へのご移動をお願いいたします。 日時:2025年1月12日(日)13:00〜 会場:盛岡市上田公民館 出席:当会会員の方はどなたでもご参加いただけます。事前予約等は不要です。 参加費:無料 付記:当日の高松の池定例探鳥会に続き、この総会を開催します。探鳥会の参加者の皆様には探鳥会の終了後に引き続き昼食等をお買い求めいただき、総会会場へのご移動をお願いいたします。会場には12:00からお入りいただけます。 進行次第: 第一部:総会 第二部:野鳥講演会・会員親睦など  演題:「渡る鳥たちと標識調査」  講演者:作山宗樹氏(当会会員) 会場の盛岡市上田公民館については下記の盛岡市HPをご覧ください。
行事案内 · 2024/11/03
 山階鳥類研究所は鳥類標識調査100周年を記念して下記の要項でシンポジウムを開催します。山階鳥類研究所がこれまでの100年間でどのようなことがわかってきたのか、そして次の100年に向けてどのような発展が期待できるのかを国内外の研究者を招いて紹介してもらいます。YouTubeによる配信もありますから、関心のある方々は奮ってご参加ください。...

さらに表示する