普及啓発活動


これまでの主な普及啓発活動(2019年〜)

[1] 2019年

番号 件名 概要 こちらをクリック
(1) 日本野鳥の会もりおか 2019年野鳥講演会 日時:2019年4月14日(日)13時00〜14時30分
場所:盛岡市立上田公民館会議室、入場無料
講師:東淳樹氏(岩手大学農学部講師)
演題:「サシバの繁殖北限域の謎」
(2) 日本野鳥の会もりおか設立40周年記念行事 (a) 野鳥展2019 日時:2019年12月4日(水)〜9日(月)
会場:教育会館1階ふれあいギャラリー(盛岡市大通)
参加費:無料
野鳥展2019のポスターはこちら
(3) 日本野鳥の会もりおか設立40周年記念行事 (b) 記念講演会 日時:2019年12月7日(土)13時〜15時(開演13:30)
会場:教育会館多目的ホールA(盛岡市大通)、入場無料
講師:安西英明氏(公益財団法人日本野鳥の会理事・主任研究員)
演題:「野鳥に気付き、命や自然について知ろう」
記念講演会のポスターはこちら
(4) 日本野鳥の会もりおか設立40周年記念行事 (c) 記念探鳥会 日時:2019年12月8日(日)午前9時〜12時
場所:当会の高松の池定例探鳥会、記念探鳥会として講演会講師の安西英明氏のご指導のもとで実施。
参加無料
(5) 日本野鳥の会もりおか設立40周年記念行事 (d) 40周年記念誌の発行 40周年記念誌はこちら

[2] 2021年

番号 件名 概要 こちらをクリック
(1) 紫波町図書館主催のテーマ展「花鳥風月私の一冊」に展示協力 日時:2021年8月11日(水)〜9月29日(水)
場所:岩手県紫波町オガールプラザ内 紫波町図書館
こちらをクリック

[3] 2022年

番号 件名 概要 こちらをクリック
(1) 写真展2022 日時:2022年3月10日(木)〜3月14日(月)
場所:教育会館1階ふれあいギャラリー(盛岡市大通)
対象:一般市民、入場無料
こちらをクリック
(2) 日本野鳥の会もりおか写真展2022「山野の鳥・水辺の鳥・海外の鳥」 日時:2022年5月1日(日)〜6月30日(木)
場所:網張ビジターセンター(雫石町網張温泉)
参加費:無料
こちらをクリック
(3) 環境学習交流センター主催の【日本野鳥の会もりおか写真展】及び環境学習講座【岩手の身近な野鳥達】に全面協力  (a) 日本野鳥の会もりおか写真展
日時:2022年5月1日(日)〜5月31日(火)
場所:環境学習交流センター(アイーナ8階)
入場無料
(b) 環境学習講座
演題:「岩手の身近な野鳥達」
講師:高橋雅雄氏(岩手県立博物館専門学術研究員・日本野鳥の会会員)
日時:2022年5月27日(金)13:30〜15:00
場所:環境学習交流センター(アイーナ8階)
入場無料
環境学習交流センターHP
(4) 紫波町図書館主催の10周年イベントに会として協力 (a) 一般企画展示「わたしの1冊」に会として展示協力。
期間:8月12日(金)〜9月29日(木)10時〜16時30分
場所:紫波町図書館 一般書フロア
(b) 10周年記念イベント「10周年記念図書館誕生祭」に当会事務局長が登壇。
日時:8月31日(水)10時〜16時30分
場所:情報交流館交流ステージ・図書館ほか
詳細は紫波町図書館HPの「特別展示・企画展コーナー」をご覧下さい。
紫波町図書館HP:特別展示・企画展コーナー
(5) 岩手県立博物館主催の「日本野鳥の会会長上田恵介先生の講演会と自然観察会」に全面協力 (a) 講演会
演題:「南半球のマングローブ林での鳥類研究:カッコウ類と宿主の軍拡競争」
日時:10月23日(日)13時30分〜15時00分
場所:岩手県立博物館 講義室(B1F)
参加費:無料
(b) 自然観察会
日時:10月24日(月)9時〜11時
場所:盛岡市高松の池
付:当日の時間前に高松の池定例探鳥会の集合場所にご来場ください。
上田恵一先生講演会のご案内
(6) 岩手県御所湖広域公園管理事務所主催の「冬鳥観察会」に全面協力 日時:11月20日(日)10時00分〜12時00分
場所:雫石町御所ダム
野鳥観察指導:塚田幹事・嶋田幹事
参加費:無料
御所湖広域公園HP

[4] 2023年

番号 件名 概要 こちらをクリック
(1) 「2023年度滝沢森林公園探鳥会」に全面協力 日時:2023年5月4日(木)
場所:岩手県滝沢森林公園
参加無料、事前予約制
主催:滝沢森林公園
2023年度滝沢森林公園ゴールデンウイーク探鳥会
(2) 「野鳥展2023」の開催 日時:2023年5月11日(木)〜5月15日(月)
場所:岩手教育会館1Fふれあいギャラリー
参加無料、一般市民の皆様も歓迎
主催:日本野鳥の会もりおか
「写真展2023」のご案内
(3) 「外山森林公園探鳥会」に全面協力 日時:2023年5月27日(土)10:00〜
場所:盛岡市外山森林公園
参加費2000円、事前予約制
主催:外山森林公園
外山森林公園HP
(4) 「野鳥写真展」の開催 日時:2023年11月18日(土)9:00〜22日(水)12:00
場所:盛岡市立みたけ老人福祉センター 玄関・ロビーで写真展示
参加費:入場無料。一般市民の方々もお気軽にご来場ください。
主催:日本野鳥の会もりおか
「野鳥写真展」のご案内

[5] 2024年

番号 件名 概要 こちらをクリック
(1) 日本野鳥の会もりおかの「初心者向け野鳥識別講座」 日時:2024年5月3日(金)13:15〜15:00
場所:滝沢市滝沢森林公園滝沢ネイチャーセンター2F会議室
対象:一般市民、入場無料
(2) 盛岡市立図書館特別企画の「高松の池の自然と野鳥」 日時:2024年10月1日(火)〜10月27日(日)
主催:盛岡市立図書館と日本野鳥の会もりおかの共催
場所:盛岡市立図書館2F もりおかサロン
対象:一般市民、入場無料
(3) 盛岡市立図書館主催の高松の池探鳥会 日時:2024年10月20日(日)9:00〜
主催:盛岡市立図書館、野鳥観察指導:日本野鳥の会もりおか
場所:盛岡市高松の池
対象:一般市民、参加無料
(4) 「外山森林公園探鳥会」に全面協力 日時:2024年10月26日(土)10:00〜
場所:盛岡市外山森林公園
参加費1000円、事前予約制
主催:外山森林公園